ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

最近思うこと

会社辞めたくて退職金の試算をしてみた備忘録

2016年12月21日

今日はタイトル通りの備忘録です。


最近よく見る夢があります。

転職している夢



大抵はびっくりして目が覚めるのですが
これだけ頻繁に転職の夢を見ると
現実の世界でもそう遠くない未来に
デジャブが起るかもしれないと真剣に思う。



好きな仕事に就いて
毎日を充実して生活している人は一握りで
現実の世界では・・・
「次が無いから~」
という現実を受け入れて
我慢して働いている人の方が多いと思う。


特に年齢が上がれば上がるほど
転職のリスクは大きく
どんな嫌な仕事であっても
無職よりはマシという現実的な理由で
働いている人の方が断然多いと思う。


ここ数年。
会社で話をすることが無くなりました。
話をしたい人は現場に出て長期不在。

上司は寝息をたてて居眠り。

面倒なことから逃げて
他人に押し付けた事を棚に上げ
今さらやる気出してる姿を見せる先輩。

なんか・・・
ほんとに・・・
そんな姿を見続けてきたら・・・

正直会社なんてどうでもよく思えてきました。


仕事は好きです。
現場で働く仲間を思うと
どんな事でもやろうという気持ちになります。


すでに過去形になりつつありますが!


来年の4月で勤続10年を迎えます。
節目の10年を迎えるにあたり、
辞めたい気持ちと毎日闘っています。


高給取りではないものの毎月いただく給料。

vs

しまむらかあかのれんでパートしつつ
杏林堂で夕方から働く。


会社に残留するのも
転職を試みるのも

どちらにしてもリスクが伴ないます。


なぜなら会社にしがみついたところで
その会社が存続し続ける保障など
どこにもないのですから。


自分の人生1回きり。
今日の1日も1回きり。

死んだように会社に通うのも
新たに異業種への道へ進むのも
選択するのは自分。
できれば後悔の無い人生を送りたい。


会社を辞めるのは簡単です。


退職願い



を提出するだけですから。



あとは自分がどうするか。

その判断をするだけで
会社ともオサラバできるし
新しい人生にもまだ踏み出せる可能性があります。


出来ればお金の心配を少なくして
転職に望みたいところです。

私の勤める会社は中退共に加入しています。

その中退共のWEBサイトで退職金の試算が出来ます。
入社は2007年の4月9日。
中退共加入は2007年7月でした。
掛金は5,000円。
※事前調査で入手済み。

中退共


試算してみたところ
およそ60万円の退職金が入ります。

今はまだ勤続9年8ヶ月。
退職金の10年を目標に来年の7月、
賞与が支給された後がターニングポイントになります。
勤続10年を超えると、失業保険の給付も4ヶ月になりますし。
万人に向けた公的制度は賢く利用したいところです。
給付中に就職できれば再就職手当も頂けます。


それまでは転職の夢を見ながら
自分のやりたい仕事や
老後の自分を考えつつ
死んだように今の会社で働こうと思います。

今即決できない事案に対して
思いつきで決断できるほど私は若くないのだよ。


それでも毎日強く思う。
死んだように働く自分と
笑顔でレジを打っている店員さんなら
私は笑顔で接客する店員さんになりたいと。


今日は果て無く続く退職願望と闘う備忘録でした。





偏頭痛予防薬デパケン ジェネリックの薬価が気になる備忘録

2016年12月18日

今年最後の偏頭痛外来に行ってきました。

偏頭痛と闘う皆様。
今年も大健闘の1年だったのでしょうか?

飲まないよりマシな予防薬。
DSC06782


デパケンを飲み始めた最初の1ヶ月は
偏頭痛の発作頻度が劇的に減って
予防薬の効果を実感していたのですが
1年間せっせと飲み続けて現在感じる効果は・・・

懐疑的だ


が!
1年間飲み続けてきた薬。
ツライツライ偏頭痛の予防薬。
止めてしまった場合どんな変化が起るのか。
考えただけでも・・・

恐怖なのだ


その予防薬。
偏頭痛の頻度が下がらないので
デパケンの量を増やしてみたのですが
コレがまずかった。
朝昼晩と2錠づつ飲んでいたら
気持ち悪くなってしまい自己判断で
元の1錠に戻した。
体に合わない薬の量を摂取すると
体からNGサインが出る。
ある意味正直な体質で良かったよ


偏頭痛はとてもツライのですが
頓服薬ゾーミックを飲むと治ります。
痛みからの開放。
この効果が最近私を薬中にしているなと感じます。

実際にゾーミックの残りが少なくなると
不安で落ち着かなくなります。
実際に偏頭痛が始まると
1回で治るときもあれば
立て続けに3錠飲み続ける長い痛みもあります。


残り5錠。


この残り錠剤をカウントすると
不安でたまらなくなります。


痛みウツ。

ゾーミック中毒。



痛みから開放される手段が
このゾーミックしか無いと知ってしまったので
このゾーミックが無いことによる精神的不安が
最近とても大きいことを強く感じます。


こめかみの血管が脈打ち
目の奥が痛む。
痛みを感じる時にはすでに吐き気が襲い
ゾーミックを飲んで横になる。

偏頭痛から開放された後は
まるで痛みなど無かったかのような爽やかな気分。
偏頭痛の治療や根本的な原因が
もっと究明されるといいなと願って止みません。


そしてそのデパケンなのですが
薬局でもらったジェネリックのデパケン。
今まで処方してもらっていた薬から変わりました。

正確に言うと医師の処方箋は変わっていないのですが
薬局で取り扱う薬のメーカーが変わったのです。

デパケンを飲み始めた頃は
ジェネリックが存在することを知らず
普通に薬局でもらっていました。

そしてその薬の説明書きを見てジェネリックがあることを知る。


2016年1月27日処方
デパケン200mg KH103
協和発酵キリン
薬価:@14.6円
DSC06790-R



ジェネリックに変えてから予防薬も安くなって
財政的にとても助かりました。

2016年10月12日
バルプロ酸ナトリウム200mg「アメル」 KW221
共和薬品工業
薬価:@6.1円
DSC06789-R



そして・・・なぜか同じジェネリックなのに
メーカーが変わったら・・・本家とあまり変わらない薬価になった。


2016年12月16日
バルプロ酸Na徐放B錠200mg「トーワ」  TW002
東和薬品 
薬価:@11.4円
DSC06788-R



同じジェネリックであっても
薬価はマチマチであることを知る


さらに・・・
まだ残っていたデパケン。
DSC06781


 
この錠剤と新しいトーワのデパケンと比較すると・・・
DSC06784
 


パッケージがデカくなった。
かさばるのヤダな
DSC06785
 


薬局で扱うジェネリックのメーカーまでは指定できない。
私がいつも使っている調剤薬局で大人の事情があったのでしょう。


それにしても・・・
DSC06783
新しいデパケンのジェネリック。


なんとなく詐欺にあったような気がするのは
私だけでしょうか?


今日はジェネリックの薬価が気になる備忘録でした。



 

【食べログ】日曜日の朝食と少しだけ相方さんの話

2016年11月7日

今日は食べログです・・・?

平日は朝食を摂らない生活をしていますが
日曜日だけは朝食を頂きます。

なぜなら・・・

日曜日は相方さんが一緒にいるから


以前は朝マックが大好きで
朝マックの提供時間スレスレでドライブスルーに
駆け込み購入していましたが・・・
ココ最近は自宅で朝食を作って食べているので
今日はその模様を食べログとして備忘録


ガストやデニーズ、コメダのモーニングなども好きですが
寝坊したい日曜日の朝。


そんな早朝から活動できません!




私も相方さんも野菜が好きなので
お店で頂く朝食では物足りず
自分たちで作る朝食に切り替えました。


そんな日曜日の朝食風景を
昭和建築の台所からお届けします。


まず・・・
私たちには分担があります。
相方さん→調理係
私→配膳・サラダ・・・その他一式


早速!食材準備。
日曜日の朝食 (1)


卵とコーン缶。
今は葉物野菜がとても高いですが
うちの母親がレタス1玉買ってきてくれました



コーン缶は水切り。
バターコーンにする準備ですよ
日曜日の朝食 (7)



本当はサラダに掛けるつもりで買ったオリーブオイル。
私には大人の味すぎて受け付けなかった
今では相方さんが焼き物用に使っている。
日曜日の朝食 (5)



冷凍食品。
ウインナーとハッシュドポテト
かなり凍っています。
日曜日の朝食 (3)




チンして解凍。
その後・・・相方さんがフライパンで調理開始。
日曜日の朝食 (8)



相方さんが加熱調理を順調に進める間に
私はレタスを切ってサラダにします(?)
サラダってか・・・
切って和えるだけのドリカムサラダです
アナタにサラダ♪
小玉なレタスですがとても色合いも良く新鮮
日曜日の朝食 (6)



水洗いしたレタス。
このままだとびしゃびしゃな水没サラダになってしまうので
ニトリで購入した野菜水切りを使います。
日曜日の朝食 (4)



コレね~~~
購入するまで場所もとるし
ホントに使うのかな~と思っていましたが・・・
買ってよかったヒット商品!



いろんなタイプがありますが
我が家の水切りは上のハンドルを押し下げるタイプ。
遠心力でグイグイと水切りします。
日曜日の朝食 (9)




水切り終わりましたら・・・
大好物の叙々苑ドレッシングで和えます。
小玉レタス1玉で大さじ3杯。
ブラックペッパーを大量に振り掛けて・・・
日曜日の朝食 (11)

 

完成!
日曜日の朝食 (17)
※だから言ったじゃない・・・切って和えて盛るだけって



基本的にラクをしたいので・・・
もう少し摂りたい野菜はカット野菜で補充。
日曜日の朝食 (10)




相方さんと半分づつ頂きます。
日曜日の朝食 (19)




汁物は必須アイテムなので・・・
日曜日の朝食 (13)




インスタントのねぎ塩スープもスタンバイ完了。
これがなかなかスパイシーでウマイのよ
日曜日の朝食 (16)



メインディッシュが焼きあがりました。
日曜日の朝食 (18)
スクランブルエッグは私→固め 相方さん→柔らかめ

今日も美味しそうな仕上がりです


いよいよ佳境に差し掛かります!
調味料やドレッシングも準備万端。
クレイジーソルトが大好物
日曜日の朝食 (14)




トースターで食パンをスタンバイ。
日曜日の朝食 (12)



こんがりいい感じ
日曜日の朝食 (21)



という・・・
日曜日の朝食風景をお届けしました。


皿もバラバラ・・・
特に洒落た気配は全く感じない朝食ですが
激ウマ満腹♪
最高に幸せな日曜日の朝食風景です。



相方さんと一緒に食べる平凡な日曜日の朝食。
明日の仕事の憂鬱感も吹っ飛ぶ至福のひとときです。


最後に・・・少しだけ相方さんのお話。
 続きを読む

ユニクロのフラッフィーフリースベスト ホームウエアはヌクヌクでラクラク

2016年10月30日
 

今日は寒い自宅で着るための必須アイテム。
ユニクロで購入したフラッフィーフリースベストの備忘録です。


購入日:2016年10月22日
購入店:ユニクロ 静岡SBS通り店
商品名:フラッフィーフリースベスト
品番:186756
サイズ:L
カラー:69 NAVY
素材:100% ポリエステル
価格: 1,990円(税別)
ユニクロフリースベスト (1)



仕事から帰ると真っ先に着替えます。
ファッションは好きですが
自宅にいる時はノンストレスなホームウエアが大好き

でも・・・寒いのが苦手
だが・・・動きにくいのも苦手


首と背中が温かいとわりに元気に暮らせます。
そんな私の強い味方


去年の冬も探していたのですが
暖かくて着心地の良いベストに巡り会えず結局断念
今年はたまたまユニクロで良さ気なベストを見つけたので
今日はこのフリースベストを備忘録です。



自宅でゆったり着たかったし
真冬になるとさらに下に着るものが厚手になることを想定して
サイズはLサイズにしました。
ユニクロフリースベスト (2)



まずは・・・
ゆるい自宅でのホームウエア風景。
ボトムはアディダスのジャージ。
ジャージがお洗濯中の時は
ユニクロのルームパンツを履いています。
ユニクロフリースベスト (14)


Lサイズの感想として・・・
着丈は若干長くなりますが
身幅は劇的にゆるいこともなく
Lサイズだと思い出さなければ
サイズが大きいとか小さいとか
全く分からないレベルのサイズ感でした。



横から。
ユニクロフリースベスト (5)



後ろから。
ユニクロフリースベスト (7)




首周りが特に温かいの
ユニクロフリースベスト (8)




このフラッフィーフリースは
去年ジャケットタイプを購入していたので
暖かさは折り紙付き。
その時の記事はコチラ


インに着ているのはロンT。
袖のアームのゆとりもこれだけあれば充分。
ユニクロフリースベスト (10)




写真が・・・ミスショットで残念なのだけど
内側にもポケットが両側に付いています。
ポケットはあると便利。
表にもオープンポケットが左右にあるので
機能性も抜群だわよ!
ユニクロフリースベスト (12)



袖があると温かいのですが・・・
その分動きにくいので
ベストってかなり好きなアイテムです。


ただ色の選択肢を間違うと・・・
マタギファッション!



少し毛が抜けて毛羽移りがしますが
粘着テープのコロコロで除去すればOK。


十数年前にヨーカドーで購入した
フリースのベストはそろそろお役御免で
さよならしようと思います。


今日はユニクロのフリースベスト備忘録でした。



最後に最近感じる自分のブログの方針。


続きを読む

iQOS生活1週間経過して感じた驚きの変化とお手入れの備忘録

2016年10月12日


今日はiQOS(アイコス)生活1週間が経過したので
その感想とお手入れを含めた備忘録です。


まずは・・・


決してウマイ訳ではない


ということ





火をつけるタバコの生活が長かったので
この火を使わないタバコの味に慣れるには
まだ時間がかかると思います。


ただ・・・
タバコを吸っている感は猛烈に強く
ニコチンが胃を直撃する気持ち悪さが
今だに慣れず、吸い込む量を調整しながら
半分はフカして、半分は吸い込むような
吸い方で超満足な嗜好具合です。


今のところ一日の吸う本数は
10本~13本程度。

以前DUOを吸っていた頃よりは
タバコを吸う本数が減りました。
減った理由はやっぱり・・・


ウマくないから!






ウマくないけどタバコを吸いたい欲求は消えないので
あ~私ニコチン中毒だな~と痛感する瞬間です。




良かった事と気付いた事。
コレに気付た事がアイコス最大の利点。

アイコスに替えて大きく変化したのは私の嗅覚。
火を使わないアイコスから出るのは
ヒートスティックのニオイと水蒸気。

密室でアイコスを吸えば
やっぱり無臭とまではいかないものの
今までのタバコ臭さから開放された


その効果たるや劇的!


自分でも感じていたあのヤニ臭さが消えた。

タバコの煙で付いていた
あのニオイから開放されたのだ


髪や顔。
手や服に付いていたタバコ臭からの開放。
これは女子としても、人間としても劇的に嬉しい変化なのだ。

会社でタバコを吸う人から発するそのニオイに
敏感に反応するようになりました。


そう・・・

タバコ吸う人って臭うのです。


そして・・・

自分がいかに人様に迷惑をかけてきたかを知るのだ


私はタバコを愛してきましたが
ニオイを愛してきたわけではありません。


そしてアイコス。
ニオイからの開放


それでもニコチンとメンソールを摂取するので
口臭は要チェックです。
これはタバコを吸う吸わないに限らず
マナーとして気遣わなければならないと思います。

意外と自分の口臭は気付かないもの。
アイコス後は「口腔内リフレッシュ」が必須です



ニコチンとタールでものすごいタバコのニオイがする人。
そばにいたくないな~
とアイコスに変えてから強く思うようになりました。


禁煙は最終目的地であるものの
今はアイコスに替えて良かったと思います。
今はもう火を付けるタバコに戻ろうとは思いません。



そしてアイコス本体のメンテナンス。


アイコス本体は高額商品です。
ちょっとした家電が買えるお値段。


大切に使うことも大切です。


アイコスは20本吸うと自動クリーニングが動作します。
でもこれだけじゃ不十分。
アイコスお手入れ (4)
この穴の下にヒートスティックの残骸が残ります。



これを専用ブラシで掃除するのですが
大きな残骸しか落とせません。
そこでアイコス専用クリーニング綿棒。
アイコスお手入れ (3)
赤ちゃん用細い綿棒と同じような細いスティックです。
アルコール成分が含まれたウエット綿棒。


これで中を優しくクリーニング。
すごくキレイになります。
アイコスお手入れ (8)




そして・・・
体に悪そうなクリーニング後の残骸。
アイコスお手入れ (5)




パッケージの中にクリーニング綿棒が入っていましたが
購入できる店舗が近くに無いことと
価格が高価であることから代用品をググってみると
同志の皆様が頼もしいレビューをアップしています。



無水エタノールと赤ちゃん用綿棒。
近所のドラッグストアで購入しました。
アイコスお手入れ (2)




本当はこんな500mlもいらないのですが
バリエーションが無いので仕方ない
酒税が掛かる関係でお値段割りとお高め。

それでも本家アイコス専用綿棒を購入することを思えば
安い出費で済みます。


赤ちゃん用の綿棒というのがキモで
この細さが無いとホルダー中にそびえ立つ
熱伝導プレートの周りに入り込めません。
アイコスお手入れ (1)
下=赤ちゃん用綿棒 上=普通の綿棒




試しに無水エタノールのキャップに
少し注いでみたのですが
うまく注げずドボドボこぼれました
アイコスお手入れ (9)




プラの化粧品の空きケースがあったのでこちらのほうが良さそう。
アルコールなので品質的にもなるべく密閉しておきたい。
アイコスお手入れ (12)



アイコスクリーニング版・・・
三種の神器
アイコスお手入れ (11)



多少面倒ではあるもの・・・
手をかけると愛着も湧くので
これはこれでアリだと思います。


地味に嬉しい体調の変化。
以前はタバコの吸い過ぎで
気管がヒューヒュー泣いていたのですが
アイコスに変えてからそういう息苦しさも無くなりました。


アイコス生活から徐々に減らして禁煙に。
今は前向きにアイコスの餌付くような気持ち悪さと闘う毎日です。


今日はアイコス使用1週間レビューと
アイコスのメンテナンス備忘録でした。


最後に雑感
アイコス本体の供給が進むといいな








記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス