ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

2016年09月

ユニクロのブラトップ 2016年夏の総決算

2016年9月20日


今日は今年の夏に購入したユニクロのブラトップ
総決算備忘録です。



基本ブラトップは下着扱いで毎日着ているので
洗濯や夏の強い日差しでかなり痛みます。



タンクトップの肩の部分が引けてきたり
フロントの胸の部分に色褪せが目立つようになると
そろそろ替え時です。


ユニクロに立ち寄って
ブラトップが期間限定価格で安くなっている時に合わせて
いつも購入しているのですが
夏も終わりに近づいた頃に
あと2枚追加購入しておきました。

ユニクロ エアリズムブラトップ (1)




今回はエアリズムのブラックとネイビー。
サイズはMy定番サイズでMサイズ
ユニクロ エアリズムブラトップ (2)




5月に購入した時は下の3枚。
グレーだけがエアリズム。
ホワイトとブラックは綿のブラトップでした。
ユニクロ ブラトップ1




今年は5枚投入。
廃棄は3枚。


捨てるほうが少ないのは
カラバリを増やしたい女心ゆえです


もう少し寒くなると
ヒートテックのブラトップに移行するのですが
まだまだインナーはエアリズムのサラサラ系か
綿の肌当たりの良い着心地を楽しみたいので
最後の追加購入で今年もブラトップは充実の在庫となりました。



最後にブラトップの収納を備忘録。
ちょっと見にくいけど
ブックエンドで仕切りを作っています。
手前は綿のブラトップ。
奥がエアリズム。
ちょろっと見えてる右端は冬に使うヒートテック。
ユニクロ エアリズム収納




わりと適当?



収納方法はブラトップを半分に折って
さらに半分に折る。
ちょうどカップの長さがタンスの高さとジャスト。


洗濯後は手前に入れて奥から使う。
奥から取り出すんだけど
本日の装いにミスマッチの場合もあるので
使いにくい色はずっと奥にある。


冬のヒートテックはほとんどカラバリ無しですが
ちろっと見えてもOKな夏のブラトップは
やっぱりベーシックカラーで数多く持っていると便利。
無地とボーダーは必須アイテムなので
やっぱり枚数増えちゃうんですね


私はブラを付けないので
その分ブラトップへの投資が増えます。


2016年夏のブラトップ備忘録。
今年は5枚買った
・・・という些細な備忘録でした




そうそう・・・
今日は自宅のインターネットが通信障害で
ちょっとアセりました


台風の影響なのか?
自宅のネット回線はコミュファなのですが
17:30頃から18:00過ぎまで全滅。

しかも我が家は電話もコミュファ。
電話も死んでた


スマホがあるから情報収集できるけど
スマホが無くて通信環境が自宅のネットのみって場合は
このネットがつながらない状況は不安かと・・・


ネット環境が途切れると
こんなに自分の生活が色あせてしまう
現代の生活にちょっと不安を覚えます。


テレビは見ないけどHuluは見る。
YouTubeも見る。
ブログも書く。
買い物は通販。
新聞は読まないけどYahoo!のトップニュースは常に見る。
スケジュール管理もGoogleカレンダー。

ネット環境が一瞬途切れた時
とても不安になった自分が怖かったな


さて・・・
今宵は台風を迎え撃つ。
Huluで映画見ながら静かに夜を過ごしたいので
どうかインターネットが切れませんようにと願いつつ
今日の備忘録を終わります。


台風一過の皆様も
これから不安な夜を過ごす皆様も
どうかご安全に!


 

赤川次郎の本 栗色のスカーフ 杉原爽香43歳の秋

2016年9月18日


今日は本の備忘録です。

毎年1冊。
毎年1歳づつ歳を重ねる杉原爽香シリーズ。


今年は気がついたら発売になっていたので
慌てて購入しました
杉原爽香43歳 (1)



赤川次郎ファン&杉原爽香ファンなら
この新刊をどれほど楽しみに待ってたことでしょう




杉原爽香さん(本の主人公ですが・・・)と同世代の私。
一般人なので殺人事件には巻き込まれないものの
一般人なりに長く生きていくと
自分では如何ともしがたい事態が起こります。

赤川次郎さんの細かい描写に惹き込まれ
登場人物のちょっとした心の変化が
手に取るように分かる時
心が傷んだり、
誰かの(本の中の誰かですけど・・・)
優しさに触れ心が和んだりします。



今回も「大人の事情」が盛り込まれている気配。

杉原爽香43歳 (2)


共に歳を重ねた私が読むには持って来いですが
例えば・・・
リアル15歳の女の子がこのシリーズを一気読みした場合
この杉原爽香さんの28年間をどう理解するのでしょうか?


なんとも気になります。→余計なお世話



前回の物語をもう一回読み返してから
新刊を読み進めたいと思います。
なにせ・・・前作が思い出せない脳の老化。
杉原爽香43歳 (3)

 



もしかして・・・どこまで読み返さないと
わからないかもしれないので一応手元に準備。
杉原爽香43歳 (4)
 


最近の出来事にあまり関心が無いので
新しい記憶が根付きません



秋の夜長に読書。


1年ぶりに再会する杉原爽香さんに思いを馳せながら
ネタバレ無しの備忘録を終わります。




シャネルのルースパウダー プードゥル ユニヴェルセル リーブル 色の備忘録

2016年9月17日


昨日の備忘録に

iPhone7のケースを物色中と書いたら・・・

「一番上のがイイね」とコメントもらったので
急いで購入しようとしたらすでに売り切れていた


ツイてない・・・(;_;)



さて!
今日はフェイスパウダーの備忘録です。
長い備忘録なので飽きたら適当にフェードアウトして下さい。


楽天の期間限定ポイントが付いたので
少し贅沢をしてみようと思いまして


久しぶりにシャネルのルースパウダーに目を付けました






遠い昔使っていたときのケースを
パフを入れるケースとしていまだに所持していました。
当時使っていたカラーは#20クレール。


同じ色で探しているうちに#22ローズクレールという色を発見。
発売からは時間が経過しているようですが


くすみを飛ばす色味



と色の説明書きがありまして・・・



魔法の言葉にすっかりその気になってしまった私。


アホですね!




購入店舗は楽天市場のコスメランド。
ちなみに今は売り切れになっています。



さて・・・
ここ最近ずっとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを
愛用していましたのでプレストパウダーにすっかり慣れていました。


ルースパウダーの粉が舞い上がる状況を
忘れていましたのでなんとなく開封が怖い
シャネル フェイスパウダー2


開封後のファーストインプレッションは・・・


ピンク



ピンク過ぎるんじゃないか???
と選択ミスに怯える私。

いまさらそんなこと言っても遅いので
前向きにこのローズクレールを開封。


噂に聞いていた・・・
スカスカすぎる純正パフ。
コレは確かにシャネルの豪華さが半減するクオリティ
シャネル フェイスパウダー3



シャネルのルースパウダーは内蓋に小さな穴が開いていて
ケースを反転させてパフに付ける使い方をします。
穴を塞ぐセロファンを剥がしただけで
煙のように舞い上がる粉体。
さすがシャネルのルースパウダー
シャネル フェイスパウダー4



このローズクレールの色がキャンメイクのパウダーに
少し似てる感じがしまして・・・
シャネル フェイスパウダー5
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの上に
シャネルのローズクレールを置いてみる。

マシュマロフィニッシュパウダーはMOを使っていますが
明るめのオークルで少しだけピンクっぽいので
ピンクのオテモヤン風とは違う色味。
自分的にはこのローズクレールは
このキャンメイクと同等程度の色味と感じました。



実際に指に取る。
上の指=シャネル ローズクレール
下の指=キャンメイク MO
シャネル フェイスパウダー6


変わんないべ?



でわ・・・肌に付けてみる。
シャネル フェイスパウダー7

最近あまり日光に当たらない生活をしているので
肌がやや白くなってきました。
んで・・・スッピンの肌はやや赤みがあるので
このピンク系のローズクレールを付けると
くすみは飛ぶけど血色が良すぎる



さて・・・
ここからアホの買い物が続きます。

やっぱり#20クレールも欲しいな!


ローズクレールでくすみを飛ばし
クレールで色白をアピール。


混ぜて使いたい!



コチラはベルコスメという激安通販サイトで購入。
誕生日ポイントが500Pあったのと
たまたま在庫があったのでラッキーなタイミングでお買い上げ。

発送元が香港なのですが
佐川配送で3日後には到着します。
シャネル


んで!

ウキウキしながら開封。
ファーストインプレッションは
「こんなに白かったかな?」ってくらい白く感じました。
シャネル フェイスパウダー10




さらに・・・この#20クレールの品質が・・・
イマイチでね~~

シャネル フェイスパウダー11

ローズクレールはこのセロファンを開けたと同時に
粉が舞い上がる程きめ細やかだったのに
このパウダーはケースの中で粉体が動くものの
内蓋の穴から出てこない。
なんとなく粉の粒子が粗いというか・・・
粉体が絶乾状態ではないというか・・・


このパウダーだけしか知らなければ
こんなものかと思って使うのだけど
ローズクレールがやけにサラサラしていたので
なんとも品質が劣る感じが否めない。


ローズクレールと同じように反転しても
粉が出て来ないので
以前使用していたケースに
「ガンガン」と振り落として使うしかない。


最近通販の品質に恵まれない

クレールは粉が出にくいので使いづらく
ローズクレールは出すぎるので気を使う。


何事もちょうどいい加減はなかなか無いのです。




文句言っても仕方ないので話を進めます。




色味を再現すべく・・・
カメラの調整をしてほぼ私の見た目と同じ色味がコチラ。
シャネル フェイスパウダー13



粉のイメージ。
シャネル フェイスパウダー14

紙の上に開ける時も
ローズクレールは粉が飛び散るように出ましたが
クレールは小さな塊も混じって出てくるので
またさらにガックリした瞬間です。


品質はさておき・・・
この2色をブレンドして使うと
クレールの白さが半減して
ローズクレールの赤みも半減するという
奇跡のグッドバランスになりました。
シャネル フェイスパウダー17
空いたケースにブレンドして使ってます。




実際クレールだけ付けると
陶器系のキレイなサラサラ肌になるのですが
顔色悪く見えたりしまして

ローズクレールだけ付けると
「熱でもあるの?」と聞かれそうな顔色に


混ぜると肌に馴染む程度のベースメイクが完成


シャネル フェイスパウダー9

1個で半年以上持つらしいので
2個ブレンド使用なら1年は持つ計算。


たまに贅沢したらうっかり散財してしまったという悲劇と
それでも久しぶりのルースパウダーは
やっぱり仕上がりが違うなと感じた
シャネルのフェイスパウダー備忘録でした。



 

今日はiPhone7の発売日 私はSIMフリーを注文したわよ!

2016年9月16日

Apple大好きゆきだるまです


Appleのイベントで発表されたiPhone7。

iphone7-select-2016



私はauユーザーなのですが・・・
現契約にするときdocomoからMNPしたので
かなり恩恵のある契約でauに引っ越ししました。


機種はiPhone6。
平成27年6月からの契約なので
現時点で16ヶ月目に入っています。
 

iPhone6の機種代金は乗り換え割引などで
86,400円全額が値引きされ
毎月割とauスマバリと乗り換え割で
月額2,600円程度で維持しています。
データ通信は7GBのLTEフラットで契約。
通話はほとんどしないので
話した分だけ お支払いをする
通信を再優先にした契約プランで運用しています。



新しいiPhoneは欲しいけど
今の契約はそのまま残したい。

au更新のタイミングで 
そのままauに残るか・・・
格安SIMに乗り換えるか・・・
今はまだ決めかねているので
現契約を維持することを再優先で検討し
新しいiPhone7を使うには・・・


Apple本家でSIMフリーを買うしかない!




もう病気ですね!





そして予約開始の9月9日16:01から遅れること20時間。
ついにAppleオンラインショップでカートに入れた!


狙うはiPhone7のローズゴールド。
9.7インチiPad Proも同じカラー。
どうせケースに入れて本体カラーなんて
全く見えないけど
やっぱり好きな色を持つって大切
容量は128GBを選んでちょっと奮発しました



携帯電話会社の24回払いが利用できない私の強い味方。
Appleローンを申込。
12回払で無金利を賢く利用

iPhone7注文画面 (1)





注文のステータスで「お支払い確認中」から・・・

iPhone7注文画面 (2)




処理が進んで出荷予定日が出てきました。

iPhone7注文画面 (3)




シルバーウイーク中には届きそうなステータス
予約注文で20時間出遅れたので
今日のお届けには間に合いませんでしたが


楽しみです♪




今はケースを先行して物色中

ローズゴールドを選んだので
以下の3点で悩み中。


本気で悩むわ~っ♪













それにしても・・・
iPhone高くなりましたね。
為替の関係で安くなったとは言え・・・

税込90,504円




これを日常的に持ち歩くのですから・・・



それは狂気の沙汰!





ありえますかね?





それでも欲しいと思うiPhone。



私の中で魅力的なデバイスであり続けるiPhone。




到着がとても楽しみな人生初のSIMフリー。




今日はiPhoneの発売日に合わせて
予約注文していたiPhoneの備忘録でした。




【コスメ備忘録】FASIOのパーフェクトウィンクアイズ 色モノは単品が便利なのだ

2016年9月15日


今日はアイシャドウの備忘録です。


購入日:2016年9月11日
購入店:ドン・キホーテ 静岡山崎店
メーカー:KOSE FASIO
商品名:パーフェクトウィンク アイズ
カラー:PK-5 ベビーピンク
価格:1,000円→800円

FASIOアイシャドウ (2)




昨年の9月に購入したリンメルのアイシャドウ。
ちょうど1年が経過したころ・・・
気に入って使っていた上段の2色がほぼ完売。
リンメルアイシャドウ6




上段2色の色がとても気に入っていたので
似たようなカラーを探していました。


だがしかし!




色モノってなかなか終わらないのよね
しかもパレットで4色あっても使わない色があったり
使用頻度に差が出ます。

そうすると・・・
使わなかったカラーだけが残り
無駄になるな~とずっと思っていたのですよ。


やっぱり単色で好きなカラーだけ買いたい


そしてドンキでコスメコーナーを物色していたら
見つけてしまったよ

FASIOのアイカラー。
FASIOアイシャドウ (1)





開け方はスライド式。
親指を左にスライドして横開きします。
FASIOアイシャドウ (10)




こんな感じね。
FASIOアイシャドウ (11)




色は濃い目のパープル×ブラウンと薄いピンクの2色構成。
2色を濃色1:薄色2くらいの割合でブレンド。
FASIOアイシャドウ (9)




この程度の中間色をアイカラーの締色に使います。
FASIOアイシャドウ (7)




この締色の上にハイライトを付け加える。
ほんのりピンク系のグラデーションで
控えめなアイメイクをしています。
FASIOアイシャドウ (8)



最近濃いアイメイクをすると
目元に水分が足りてないので

老いて見えるのだ。




これもまた悲しい現実



パープル系のアイメイクをガッツリすると


魔女になる。




くすみがちな目元は明るく仕上げたいので
ベースに明るめのハイライト。
アイシャドウ ハイライト (7)




締色には少し濃い目のピンク。
※混ぜて好きな濃度に調整必須
FASIOアイシャドウ (5)
指の腹で付けても良し。
ブレンディングブラシでぼかしても良し。



似合わない色を買うよりも好きな色だけ追加したい



特に色モノは長持ちするので
無駄な衝動買いでバリエーションだけ増えていく傾向にあります。


年齢や季節、その時の気分によって
好きなメイクは変わりますが
毎朝違うメイクに挑戦する気力などあるはずもなく
違和感の無いナチュラルで明るいメイクに仕上がれば
なんとなく朝の気分が良くなります。


目元にラメはNGですが
適度なパール感は必須なので
このFASIOはとてもつけ心地が良く
1日働いた後の目元も崩れずキープしています。


さすがウォータープルーフ


サイズも程良くて内容量も適正量。
KOSEの廉価版ですが日本製はさすが。
費用対効果は満足のアイカラーでした。



今日はアイカラーを買ってご満悦な備忘録でした




 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス