ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

2016年02月

食べログ 弥重(やじゅう) 野菜炒め定食

2016年2月29日


食べログです。


来店日:2016年2月27日 13:00頃
店名:弥重(やじゅう)
住所:静岡市葵区竜南1丁目12−3
メニュー:野菜炒め定食
価格:780円


20160227_034801683_iOS


そば屋というか・・・
個人的には定食が美味しい蕎麦屋というほうが
イメージ的にピッタリする

ここのお店は唐瀬街道沿いに面したお店で
店舗の前が駐車場です。

比較的交通量の多い唐瀬街道で
駐車場が狭く、満車時は入れないという
立地の悪さにも関わらず、店内は満員御礼。

お店の味が良くないと
ソコまでして食べに行きたいとは思わないので
そういう意味でも弥重さんは貴重な定食屋です。

そば屋なので営業時間もかなり制約があり
営業時間内に確実に行くとなると
タイミングもなかなか難しかったりします。

休日のランチタイムぎりぎりセーフ。
食べたかった野菜炒め定食を注文します。

テーブル席は満席。
しぶしぶ座敷席へ。
少々座りにくい丸太テーブル。
座った足がテーブルの下に潜り込めないほど
低いテーブルなのですよ


でも!
野菜炒め定食を食べるためなら
どんな席でもガマンします


一応メニューを見つつ・・・
20160227_034855658_iOS



他のセットメニューも検討しつつ・・・
20160227_034901255_iOS





やっぱり野菜炒め定食
BlogPaint
どんぶり飯がありがたや~。




20160227_040213529_iOS
味噌汁。





20160227_040220170_iOS
てんこ盛りの野菜炒め


待ちに待った野菜炒め定食。


シャキッとした炒め具合が絶妙。
味付けは調度良い塩加減。
食べても見た目に減らないボリューム。


ほんと最高


満腹手前で完食。

こんなに美味しい定食が780円。



また是非立ち寄りたい弥重さんの食べログでした。













 

MUJIホホバオイルの凍結

2016年2月28日


今日はMUJIのホホバオイルについて備忘録。

長らく愛用しているMUJIのホホバオイル。

髪の洗い流さないトリートメントに混ぜたり
フェイスクリームに混ぜたり
ボディミルクに混ぜたり

・・・と大活躍のホホバオイル。


HABAのスクワランオイルが有名ですが
コレって高いんですよね

MUJIのホホバオイルの存在を知ってからは
こちらの愛用者

商品名:ホホバオイル 50ml
価格:900円(税込)

容量サイズが3種類ありますが
私は50mlをリピ買いしています。
もちろん大きいサイズはお得なのですが・・・

万が一の持ち歩きにも対応できるサイズ。
そうは言ってもオイルなので
ドサッと使うよりは1滴1滴使いたい。
使い切れる量で衛生的に使用したい。

という個人的見解から50mlが好き


いつもはMUJIのお店で購入しているのですが
ロハコでアイスコーヒーを買うのに
送料無料まで届かないので
MUJIのホホバオイルの取り扱いがあったので
一緒に購入しました。

ちなみに私は真冬もアイスコーヒー派。
冬の乾燥した室内。
暖房で喉が乾くので
グビグビ飲めるアイスコーヒーを愛用。
セブンのマグボトルにネスカフェのアイスコーヒーを
入れて毎日会社で自宅で飲んでいます。

ちなみにコレ。




Amazonは品切れ中だったので
ロハコで注文しました。



話がそれてしまいました

その・・・ヤマトが届けてくれたのですが
そのMUJIのホホバオイルがすごかった~




私の住んでいる静岡市は比較的温暖。
冬も雪なんてほとんど降らない土地です。
それでも極寒の冬の朝は氷点下になる日もありまして。

そんな日はMUJIのホホバオイルも
ちょっと凍結するんです。

ほんとちょっと上の方と下の方が
固まる程度なんですが
このMUJIのホホバオイルが凍結すると
今日は寒いな~
なんて寒さのバロメーターになったりもしています。


そんな凍結状態しか見たこと無かったのに
凄い状態で届いたのよ。
MUJIホホバオイル (1)
白濁しているんじゃなくて
まんべんなく凍結している。



MUJIホホバオイル (3)
液体部分がほんの少し動くだけ。
コレ・・・ホントに溶けるのかな?


MUJIホホバオイル (4)
重力に逆らう個体。
完全に固まってます。



すごいなヤマト!
荷台はどんだけ寒いんだよ~



と・・・思わずつぶやく。



MUJIの説明がこちら。

※商品の特性上、低温状態で白濁したり
 固まったりすることがありますが、
 品質には問題ありません。
 凍ったような状態ですので、
 暖かい場所に置くか、
 ボトルをぬるま湯につけて、
 溶かしてからご使用ください。 


とりあえず室内解凍開始。

私の部屋の室温は17度。
放置後60分。
MUJIホホバオイル (7)
 
をを!!

だいぶ解凍されてきてます。


これが・・・
MUJIホホバオイル (6)



ここまで来ました。
MUJIホホバオイル (8)



さらに60分放置。
MUJIホホバオイル (9)
完全に元に戻りました。(パチパチ



MUJIホホバオイル (11)
いつものホホバオイルの姿に一安心。



寒いところにお住まいの皆様。
MUJIのホホバオイルはどうやって養生しているのでしょうか。


私は朝風呂なので
MUJIのホホバオイルも一緒に風呂場に持ち込んで
解凍していたのですが・・・
毎日コレじゃ面倒だな~と思わなくもなく


この凍結状態を残しておきたかった備忘録でした。






後頭部痛と肩こりと首が痛かったので頚椎MRIを撮ったら・・・

2016年2月27日


今日は頚椎MRIの備忘録です。


以前・・・
偏頭痛と頭痛と肩こりの備忘録
を書きました。 


あれからロキソニンを飲みつつ
肩こり痛と闘っていたのですが
首の後ろまで痛くなってきて
首が回らないほどの痛みに耐えかねまして
(財政的な話ではなくて)
いつもの偏頭痛外来へ行って


「首が痛いのだよ!」


と切々と訴えたところ
頚椎のMRIを撮ってみましょうということになりまして
2月5日に病院で撮っていただきました。

結果を聞くために2月10日に再度診察。
そしたらさ
MRI (1)


「神経がぐちゃぐちゃで大変!」


「大きい病院を紹介する」


「私は専門医ではないけど・・・・手術かな?」


と言われまして


ガビ~~~~ン!!!


・・・っていまどき使う???



超ショック



最終の診察時間で紹介先の病院がやっていないので
日をあらためて紹介状をいただくことになりました。


それにしても・・・
私そんなに悪いのか?
だって痛いけど首は動くし
手足のしびれとかないし・・・


整形外科で診てもらった時だって
そんなに重大深刻な状態なんて言われなかったし!


困った



ってことで次の診察までちょっと日が空いたので
以前行った整形外科にMRIの写真を借りてセカンドオピニオン。

そしたらさ!!

「全然キレイな神経だよね~」

と言われて整形の先生に見せていただいたのが
この写真。
MRI (2)



この経緯を話したけど
やっぱり重大な症状ではなく
私が見せてもらったあの神経ぐちゃぐちゃ写真は


単に画像の乱れ


だそうで


それを聞いたら
突然元気ハツラツになりました。



イヤイヤ・・・大きい病院なんて言われて焦ったけど
そのまま鵜呑みにして紹介状なんてもらわなくて良かった。


ちなみにこの頚椎MRIの費用。
4,640円也
MRI (17)


一安心するための頚椎MRIは思ったより高かったよ。



そんな整形外科の話を
偏頭痛外来の先生に話したら


「良かったね~~~」


って言ってくれましたけど


いやいや先生・・・・
もう!脅かさないで下さいよ!!

って言いたかった。



とりあえず、頚椎に問題なくて一安心。
一安心したら首痛も良くなるのさ。



すごいな~
「病は気から」
って全くその通りでした。



最近の変化といえば・・・
偏頭痛の予防薬をミグシスからデパケンに変えました。


これが今回私の体に合っているみたいで
偏頭痛の頻度がグンと減りました。
発作は2週間に1回程度くらい。

生理前にちょっと調子悪い日があったくらいで
1ヶ月にゾーミック10錠を飲み切るような頻度から
開放されています。


さらに




そのデパケン。
ジェネリックがあるんですよね。
肩こり緩和剤に処方してもらっている
テルネリンにもジェネリックがある。
MRI (11)




病院で先生にジェネリックに変えてほしいと訴えたところ
処方箋で「ジェネリックに変更可」としていただきまして・・・
MRI (10)



無事にゾーミック・デパケン・テルネリン共に
ジェネリックに変更していただきました。


これがなかなかお安くなりまして
MRI (9)

今までの半額以下です。



バルプロ酸ナトリウム錠200mg「アメル」[片頭痛治療剤]
KW221
MRI (13)


これもやっぱり湿気に注意。
MRI (14)



チザニジン錠1mg「日医工」
N571
MRI (16)
今まで薬代がとても高かったので
ホントに助かります。
医療費は個人的にも、
協会けんぽ的にも
安いほうがいいしね。



さて。
薬もいろいろ増えてきて
管理が大変になってきたので
これ買いました。
MRI (3)


パーツケース。
MRI (4)


なんだけど・・・
けっこう丈夫で仕切りもしっかりしている。
MRI (6)




ちゃんとバリ取りもしましたよ
MRI (5)




いい感じだわ~~~
MRI (7)




自分の健康と向き合うのは
思ったよりも気力体力を消耗するのですが
悪い結果なら治療の道が開けるし
良い結果なら安心して暮らせるので
健康管理はこれからも続けて行こうと思います。




偏頭痛が最近あまりひどくないので
それだけでも鼻歌歌っちゃうくらいご機嫌な私。



以上!
一般人の小さな医療備忘録でした。






 

静岡市呉服町 マツモトキヨシとサンドラッグ

2016年2月26日


静岡の呉服町通りにあるドラッグストアの備忘録です。

化粧直しに愛用しているあぶらとり紙。
ビューラーの替えゴム。

この2点を購入したついでに面白い価格調査が出来ました。

ので備忘録
資生堂のあぶらとり紙 (1)




私はたまにしか行かない店舗の
ポイントカードはお断りしているので、
マツモトキヨシもサンドラッグもポイント会員ではありません。 


なので店舗毎に開催している
会員限定のセールや割引には該当しない一般客です。


このあぶらとり紙と替えゴムを買いに
ドラッグストアに立ち寄ったのですが
静岡駅のほうから呉服町通りを伊勢丹方向に向かって
歩いて行ったので、順番的には
ダイコクドラッグ→マツモトキヨシ→サンドラッグ。


ダイコクドラッグはなんとなくスルー。
マツモトキヨシがあって
カウンセリング化粧品が35%OFFと出ていたので
欲しかったものが資生堂のあぶらとり紙と
ビューラーの替えゴムだったので
もしかして割引になるかな~と思い
マツモトキヨシに入店して購入しました。

価格表示を見て、
「たぶんコレ割引対象じゃないな~」と思いつつ
そんなに高いものでもないし
必要なのでそのまま購入しました。


なんとなく釈然としなかったので
そのままサンドラッグへ。


同じ物を購入してレジで精算。
驚きの結果がこちら。
資生堂のあぶらとり紙 (2)-R

マツモトキヨシ=395円

サンドラッグ=336円

その差59円



 そんなに大した事ない金額ですかね



でも・・・消耗品なので安く買いたいし。
チリツモで けっこうな価格差になるし。



サンドラッグはこの手の化粧用具カテゴリーも
割引対象でした。


やっぱりサンドラッグ最高 


ただ・・・
日曜日の19時頃に来店したので
店員さんたちはお疲れモード。

あぶらとり紙の場所が分からなくて聞いたけど

愛想のない対応全開でした。


相方さんと一緒に
「あの対応は何だ?」
・・・とブーブー文句言って
ちょっとスッキリ


マツモトキヨシ vs サンドラッグ


サンドラッグの圧勝でした。
(※価格のみ)
資生堂のあぶらとり紙 (3)-R





さて・・・
私の愛するあぶらとり紙。
汗もとれるあぶらとり紙 010。
資生堂のあぶらとり紙 (7)




90枚入りなので1日1枚使用して3ヶ月程度もちます。
今回2個購入したので半年は買わなくて済みます。
ビューラーの替えゴムも同期間は買わない予定。
資生堂のあぶらとり紙 (4)




取り出しはプルポップタイプのジャバラ式です。
資生堂のあぶらとり紙 (5)



最近は顔の油分が少ない感じがして
そんなにガッツリ取るほどでもないのですが
化粧直しの時はやっぱり軽く抑えてから直したいので
このあぶらとり紙は必須。


紙質はとてもしなやかで柔らかく
大判なので扱いやすいところも好き。
取れたあぶらが目に見えるので分かるので
視覚的に取れた感を味わえる。
資生堂のあぶらとり紙 (6)



資生堂の赤いパッケージの
くすみのもとになる皮脂もスッキリあぶらとり紙。
コレも使ってみたのですが
皮脂が取れる感じが少なく
あまり好きな使用感ではなかったので
同価格帯なら断然このブルーのあぶらとり紙が一番



これからはマツモトキヨシじゃなくて
サンドラッグでお買物しようと思った
貧乏節約備忘録でした。









 

クレンジングオイル比較 ちふれ vs MUJI

2016年2月25日


今日はクレンジングの備忘録です。

いつもはちふれのクレンジングオイルを愛用しています。
これがけっこう気に入っていまして
浮気もせず、詰め替え用をリピ買いしてます。


昨年末、MUJIのポイントが500P付きまして
なにか買わないと・・・と思ったのですが
こんな時に限って欲しい物が見当たらない。
悩んだ末・・・


そうだ
クレンジング
買おう。


すんません。
JR西日本CMのパクリ系でした


んで。
ポイントもあるのでちょっとチャレンジ。
マイルドオイルクレンジングを購入してみました。

価格は両者それほど大きな差がありません。
微妙にちふれが安いけど。
どちらもメイド・イン・ジャパン。
クレンジング比較 (10)



内容量はちふれのほうが20ml多い。
クレンジング比較 (9)




購入日:2015年12月6日
購入店:MUJI イオンモール市野店
商品名:マイルドオイルクレンジング
内容量:200ml
価格:780円(税込)→ポイント値引き→280円
クレンジング比較 (2)



購入日:2016年2月21日
購入店:松坂屋 静岡店 7F ちふれ
商品名:ちふれ クレンジングオイル
内容量:220ml
価格:756円(税込)
クレンジング比較 (7)




ちふれのクレンジングオイルが
そろそろ残り少ない状態だったので
松坂屋のちふれカウンターで購入しておきました。
最近、ちふれのクレンジングのポンプが
空気を含んだような状態でボコボコと出てくるので
今回はボトルの状態で購入。
久しぶりのカトレアの紙袋。
クレンジング比較 (6)





さて・・・いよいよ

ちふれ vs MUJI
クレンジング比較 (8)


・・・で使用感の備忘録開始です。
以下、特に肌トラブルの無い44歳女の使用感です。


今回はMUJIのクレンジングが初挑戦なので
こちらを重点的に備忘録。

私は濡れた手でも使えるクレンジングでも
必ず乾いた手でクレンジングします。
これはなんというか・・・
習慣と使用感の問題です。


MUJIのクレンジングです。
手のひらに3プッシュ取り出しました。
クレンジング比較 (1)
手のひらからこぼれます
ややサラサラしたオイルです。

2プッシュだと少なく感じるのですが
3プッシュだと多いような気もする。
2.5プッシュくらいが適量。(私の場合)



両手で温めるようにしてオイルを馴染ませ
クルクルと優しくマッサージしながらクレンジング。


そして・・・
この時点ですでに


ちふれが圧勝


してるのですが
せっかくの備忘録なので話を進めます。



まず・・・
MUJIのマイルドオイルクレンジングは
ニオイが苦手です。
特有のオイル臭がダメでした。

唇についたクレンジングが口の中に
ちょっと入る時に感じる味が苦手です。

洗い流す時、いつまでもヌルヌルして
スッキリしない感じが苦手です。

クレンジングの後、固形石鹸で普通の泡洗顔を
するとこのヌル付きが無くなるので
洗顔まで終えると特に嫌な感じはありません。

メイク落ちは良好でしたが
「ニオイ」と「味」と「ヌル付き感」という
苦手項目が3つもあると
MUJIのクレンジングの継続使用は消え去りました。

肌の相性とか
使用感の好みとか
この辺りが大きく関係すると思われます。
実際MUJIのクレンジングのレビューは
そこそこ良いのよね~。


ちふれのクレンジングオイルは
やや粘度の高いオイルで、
こちらは無味無臭。
適度な粘性でメイクとの馴染みが良く
つっぱらない洗いあがりがとても好き。

洗い流している最中も
ヌル付きが消えるタイミングがあり、
洗いあがりはしっとりした感じ。


使ってみないと分からない使用感。

やっぱり私はちふれのクレンジングオイルが好きだ




クレンジング比較 (4)
MUJI・・・200ml


なんとか使いきろうと思います



ちふれのクレンジングと日替わりで使うか・・・


それとも先に使い切るか・・・


もう少し暖かくなってから使うか・・・




そんな小さな悩みとともに今回の備忘録を終わります。














 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス